新人ブログ

福岡県からSDDに入社しました

初めまして。
2023年の4月にシステムデザイン開発株式会社(以後省略のためSDD)に入社したIです。
私の出身は福岡県で、就職するまで実家で暮らしていました。
なんとSDDでは初の道外からの新入社員のようです。

私は去年の5月くらいに就活を始めました。
そこで今回は、私がSDDに入社した経緯を紹介したいと思います。
現在就活をされている方の参考になれば幸いです。

福岡空港から新千歳空港の飛行機です。初めて一人で飛行機に乗りました。

会社を探す

当時の私は出身地から最も遠い都道府県である北海道の企業に入社したいと考えていました。
色々な就活サイトで検索した内の1つが弊社、SDDです。
SDDと省略してしまいましたが、私は『システムデザイン開発株式会社』というシンプルな社名に惹かれました。
早速SDDの会社説明会に参加を申し込むことにしました。
当日の参加者は私1人しかいませんでしたが、先輩社員の方ともお話させていただきました。

会社説明会の様子です。オンラインです。(先輩社員と人事担当者)

面接を受ける

会社説明会の後は選考です。
私の場合はオンライン面接で、一次面接と最終面接の2回ありました。
どちらも聞かれたことは「志望動機」や「自分の長所」等のよくある内容が多かったです。
志望動機に関しては、社名に惹かれたからであるとは言えないので、別の志望動機を答えました。
最終面接はかなり緊張していたので15分くらいで終わりました。
入社後に聞いた話ですが、通常は15分で最終面接が終わる事は無いようです。
ところが、無事SDDから内定をいただいて私の就活は終わりです。世の中何があるか分かりません。

今年の新入社員は4名です。既に私服で出社している方もいます(SDDビルの前)

さいごに

去年のSDDの会社説明会はかなり遅い時期まで開催されていました。
私は「この会社は人手不足なのだろうか」と心配していましたが、現在は上司に手取り足取り教えてもらいながら楽しく頑張っています。
同期にはプログラミング未経験の者もいるので全く問題ありません。
また、SDDには道外出身の社員(石橋)もいます。道内の方はもちろん、道外の方も一度会社説明会に参加してみてはいかがでしょうか。
次回は新入社員研修についてです。

この中で仕事をしています。


弊社では毎月定期的に会社説明会も実施しております。
詳しい情報はリクナビ(新卒採用)に記載していますので、興味のある方はぜひ参加してみてください。

SDDの受託システムとは?

お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました