ライナープレート


商品概要 商品概要 出力例 出力例
価格 価格 動作環境 動作環境
特徴 特徴 ダウンロード ダウンロード
システムの適応範囲 システムの適応範囲      
 
  商品概要
  立坑の設計計算において外枠、縦梁、腹起し、切梁の最適部材の自動計算や施工ステップごとの計算ができます。
また、地下水位や多層地盤を考慮したいろいろな地盤条件での検討が可能です。
部材の設定では豊富な機能を用意して、広範囲な検討に対応しています。
 
  価格
  価格:330,000円(税別)
 
  特徴
 
■立坑形式は、円形・小判形・矩形の3タイプの計算が可能です。
■小判形は支保工、及びリングタイプの計算が可能です。
■外枠、縦梁、腹起し、切梁の最適部材の自動算出が可能です。
■施工ステップごとの計算が可能です。また各ステップごとに任意に切梁深度を設定できます。
■外枠天端の深度が設定できます。
■地下水位が考慮できます。
■多層地盤が考慮できます。
■算出した土圧強度の修正が可能です。
■外枠、腹起し、切梁は複数部材の設定が可能です。
■腹起し、切梁は2段、及び3段重ねの計算が可能です。
■縦梁と切梁の芯ずれが考慮できます。
■平面上の切梁本数を5本まで設定できます。
■矩形の補強材継手位置は、自動計算または任意設定が可能です。
■平面図・側面図・割付け図をDXFファイル出力可能です。
■部材の数量を算出します。
[画面イメージ] 

画面イメージ

画面イメージ

画面イメージ

 
  システムの適応範囲
 
適用基準 ライナープレート設計・施工マニュアル (コルゲート・ライナー技術協会) H12年6月
立坑形式 円形、小判形、矩形
土圧計算方法 静止土圧、クーロン土圧
縦梁本数 小判形:0及び2~14本  矩形:0~2本
切梁段数(小判形支保工) 最大15段(コンクリート施工位置を含む)
施工ステップ数 最大10ステップ
登録可能部材数 ライナープレート 50
鋼材100
使用単位系 SI単位系、従来単位系
 
  出力例
  計算書出力
出力サンプル (サイズ: 31KB) 出力サンプル (サイズ:692KB) 出力サンプル (サイズ: 123KB)
  DXF出力
出力サンプル (サイズ: 59KB) 出力サンプル (サイズ: 147KB) 出力サンプル (サイズ: 81KB)
  ※PDFファイルをご覧になるためには、Adobe Acrobat® Reader が必要です。
Adobe Acrobat® Readerがインストールされていないお客様は こちら の無料ダウンロードをご利用いただき、
Adobe Acrobat® Readerをインストールしてからご覧ください。
 
  動作環境
 
CPU Microsoft®Windows®XPが稼動するパーソナルコンピュータ(Pentium®300MHz以上を推奨)
ハードディスク 10MB以上の空き容量
ディスプレイ 1024x768ドット以上が表示可能なもの
メモリ 512MB以上
OS Microsoft®Windows®XP
Microsoft®Windows®Vista
Microsoft®Windows®7
     
 
●Windowsは、Microsoft®Windows®XP、Microsoft®Windows®Vista、Microsoft®Windows®7のいずれかを指します。
●必要メモリ、ハードディスク容量はシステム環境によって異なる場合がありますのでご注意下さい。
●Microsoft®、Windows®は米国マイクロソフト社の米国およびその他の国における登録商標です。
●Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
●Pentium®は、Intel Corporationの登録商標です。
●Acrobatは、Adobe System Incorporated(アドビシステム社)の商標です。
●本カタログに記載の仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。
●本製品には、Microsoft®Windows®XP、Microsoft®Windows®Vista、Microsoft®Windows®7は含まれておりません。
     

Copyright(c) 2012 System Design Development Co.,ltd All Rights Reserved.